Webデザインデザイン

Web制作で一番に覚えておきたいのは?

Webデザイン

今たくさんの人がWebデザイナーを目指しています。
未経験の人がWebデザイナーになるには、何から学べばいいでしょうか。

基本はHTMLとCSS

「まずデザインから覚えよう!という人がたくさんいますが、デザインをするのは実質とても難しくて、技術もいるので、まずはコーディングから覚えた方がいいと思います。

今時いらないって。Wordpressもあるし、最近はノーコードのWebサイトも沢山あるし。

そう言っている人は、Webデザイナーになるのは難しいです。あきらめましょう。

基礎が一番大事!

HPを作るのに、Wordpressやノーコードのテンプレートをそのまま使って、お客様からお金を取るんですか?

それで満足しているのなら、一刻も早くWebデザイナーになるのはあきらめてください。
お客様にも同業のWebデザイナー達にも迷惑です。

WordPressを構築するのにも必要!

おそらくWebデザイナーで一番多いのは、Wordpressを構築してカスタマイズをする人達でしょう。

その時には必ずと言っていいほど、PHPと並んでHTMLとCSSが必要になります。

その時はできませーん

と言ってたら、仕事は来ませんよ。勉強しましょう。
当然、当事務所も受け付けません。

基礎ができない人は応用もできないので、頼めないのが実情なんです。

悪質なデザインスクールに注意!

これはあくまで個人的な意見ですが、「今はHTMLもCSSもいらない」と宣伝している所は注意が必要かと思います。
これはあくまで個人的な意見ですけれども。

おそらくノーコードのデザイン等を教えている可能性がありますが、大きな欠点も抱えているので、個人的にはおすすめしません。

「ノーコードのデザイン」のカスタマイズもできる、なら問題ありせんが。これで何十万もかかるのが個人的に「悪質」と考えています。

もし引っかかってしまったら?!

とにかく早くクーリングオフをしましょう。
これで全額料金が返ってくる可能性もあります。

また親や親戚、詳しい知り合いや友人がいるなら、相談してから入るか決めましょう。
ただ、決めるのはあなたですから、責任は持ちましょうね。

やっぱり基本はHTMLとCSS

原点に戻ってしまいますが、やはり基本から学習していくのが一番の近道です。
HTMLとCSS→+PHP→Wordpress構築、を勉強をしていくのがいいでしょうね。